
こんにちは!hiroです。
家電メーカーのシャープがマスクの生産を発表し、4月21日午前10時から1日3,000箱を販売することになりました。
お待たせしてすみません。あす 4/21 午前10時から、マスクの販売をシャープECサイトで開始。50枚2980円(税抜・送料660円も別)で、おひとり様1箱のみ、購入後3日間は再購入不可です。また無料の会員登録が必要ですが、いつでも退会は可能ですので。 https://t.co/XV450iC9Sg pic.twitter.com/PWlnbApAtC
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) April 20, 2020
しかし、これだけ世間でマスク不足が騒がれている中、シャープのマスクがすんなり買えるものなのでしょうか?
しかも、1日の販売数は3,000箱のみとなっています。
ということは、買える人は1日3,000人しかいません。
案の定、販売初日の4月21日午前10時になると、シャープのマスク販売サイトcocorolifeに繋がらない、エラーになるといったトラブルが発生しました。
SHARP繋がらないわ pic.twitter.com/FCXIYZ1kSs
— りさ (@risa_zoo) April 21, 2020
SHARPのマスク通販···
— ていおー🐎 (@teio4649) April 21, 2020
やっぱり繋がらない(´Д`)#シャープ製マスク pic.twitter.com/liTYvu1m2j
はたして、シャープのマスクは本当に買えるの?と思ってしまいますが、実際に買えた方は運が良かっただけなんでしょうか?
単に運が良かったという方も多いかと思いますが、もしサイトに繋がりやすくする裏技があればやっておきたいですよね!
ここでは、シャープのマスクが買えるための裏技と、いつまで販売するのか、また買えない場合についてもお伝えしたいと思います‼
※シャープのマスクは4月22日現在、アクセスが集中しサイトに繋がりにくい不具合が発生したため販売を見合わせています。
今後、販売方法が変わる可能性もあるため、その都度情報を更新していきたいと思います。
シャープのマスクが買えるための裏技をご紹介!
シャープのマスク販売サイトcocorolifeですが、上記でご紹介した通りアクセスできない状態が続出しました。
また、サイトに繋がってマスクをカートに入れても、その後で繋がらなくなりまた最初からやり直し…という方も多数いらっしゃったようですね。
SHARP製のマスク、全然繋がらないし、繋がったとしてもカートに入れたあとにまた繋がらないので振り出しに戻る↩️
— 名前考え中 (@shufumonakanaka) April 21, 2020
これ買えた人すごいな、、、 pic.twitter.com/EjaWtH4LqD
そんな中でも、シャープのマスクを買えた方というのは当然ながらいらっしゃいました。
SHARPさんのマスク買えたー!優勝ー!
— いずも (@izumo552) April 21, 2020
SHARPのマスク買えた☺️👌WiFiなのかな🤔?サーバー重たかったけど何回かしたらいけた👌仕事がんばろ〜
— 華 (@WvEea) April 21, 2020
シャープのマスクが初日に買えた方は、とても運のいい人なのかもしれません。
しかし、自分は運が悪いからと諦めないでください!
もしシャープのサイトに繋がりやすくするための裏技があれば、シャープのマスクが買える確率も上がると思いませんか?
それでは、早速シャープのマスクが買えるための裏技をご紹介したいと思います!
※はじめに基本的なcocorolifeへの会員登録を済ませているものとして進めていきます。
(まだ会員登録を済ませていない方→COCORO MEMBERS会員登録ページへ)

シャープのマスクが買えるための裏技
- 電波状況を良くしておく
(電波状況の良い場所へ移動する) - 午前10時の販売時間に合わせて、cocorolifeのマスク販売のページを複数の端末(できればPCとスマホ)で開いて待つ
- ひたすらリロードする
(PCの場合はF5キーまたはアドレス横の回転矢印を押す、スマホの場合はアドレス横の回転矢印ボタンを押す) - スマホよりPCの方が繋がりやすい
スマホよりPCの方が繋がりやすいというのは、実際に自分もcocorolifeに会員登録をする際にそう感じました。
(4月20日の時点で会員登録を試みました)
そして、モバイルwifiでアクセスしましたが、会員登録ページでも繋がらない状況が続いている中、すぐに繋がりましたよ。
…しかし、その後の認証コードが送られてくるはずのメールは届きませんでしたが。
スマホの方が便利でいつでも操作しやすく、電波状況の良い場所への移動もしやすいとは思いますが、もし可能であればPCからもアクセスするようにしてみて下さい!
また、待ち時間がありますので、PCやスマホがバッテリー切れにならないよう注意しておいてください。
シャープcocorolifeマスク販売サイト→https://cocorolife.jp.sharp/mask/
ぜひ試してみてくださいね!
シャープのマスクはいつまで販売されるの?
シャープのマスクが買えるための裏技を上記でご紹介しましたが、そうは言ってもすぐに買えるとは限りません。
というか、しばらくはシャープのマスク販売サイトへ繋がらない状態が続くでしょう。
そして、マスクを買うために取れる時間が限られているという方もいらっしゃると思います。
では、シャープのマスクはいつまで販売されるのでしょうか?
直販サイト「SHARP COCORO LIFE」でシャープ製のマスクを購入するには、無料の会員登録が必要となる。1箱50枚入りのマスクは1人1箱の数量限定で販売され、購入日を含む3日間は再購入できない。5月10日までは毎日10時に在庫を補充する。
同社はマスクを当面は1日に3,000箱(15万枚)、今後の生産能力の増強に伴って1日に10,000箱(50万枚)の販売を目指すとしている。
引用:PC watch
シャープのマスクは5月10日までは、毎日午前10時から販売することが決まっています。
4月22日の時点で、5月10日まで毎日午前午前10時頃に在庫を補充するという一文が消されていました。
5月10日以降は状況を見ながら決めていくということでしたが、販売方法の変更はあってもマスクの販売は継続するでしょう。
また、1日10,000箱の販売を目指すということですので、販売直後ではなくもう少し後になってからの方が入手しやすくなるのは間違いありません。
そんなに急いでマスクを買う必要がない方は、もう少し待ってから買った方がストレス少なく入手できる可能性が高いと思いますよ!
シャープのマスクが買えない場合は?
シャープのマスクは、販売開始後しばらくは販売サイトへ繋がらない状況が続くでしょう。
どうしても買えない場合は、別のメーカーのマスクが楽天などのオンラインショップで買えるようですので、そちらをチェックしてみて下さい。
シャープは無理そうでなんとなく楽天開いたらあって残り23個でマスク買えた✨ pic.twitter.com/fmk8kh6pDJ
— marie☆ (@otamari0527) April 21, 2020
また、レディースカジュアルファッションの通販を行っているtitivateというオンラインショップでは、マスクの販売も行っています。
ドラッグストアやコンビニでも、時間帯によってはマスクが買えるお店があるようですね。
地域によるとは思いますが…。
SHARPのは買えなかったけど、近所のドラッグストアでアイリスオーヤマのを買えた。これと布マスク2枚あれば当分は大丈夫😷 pic.twitter.com/0BboJlpT83
— JAY-METAL:残念🌸考古学&卒業式 (@tksono) April 21, 2020
SHARPマスクは挑戦しなかったけれど、コンビニ行ったらたまたま買えた。
— ちほみ (@chihomi_w) April 21, 2020
コロナ騒動始まって初めて買った。 pic.twitter.com/oHG7Y496n5
また、そこまで人と接触する機会が多くない方でしたら、自分の飛沫を防ぐための布マスクでも充分かと思われます。
布マスクは今、縫わなくても簡単に作れる作り方がたくさん紹介されていますので、試してみてはいかがでしょうか?
今まで見た中で1番良いかも!
— チェロのママ (@rancheromama) April 15, 2020
明日から自宅待機だから旦那ちゃんの勤め先の大家族に作ってあげよ〜!!https://t.co/yh03EZrtEc #手作りマスク
本格的に飛沫感染を防ぎたい方であれば、自分で作れるフェイスシールドなんてものもあります。
A4クリアファイルと紙とハサミさえあれば作れますので、作ってみてはいかがでしょう!
吉岡徳仁さんの考えた、簡易フェイスシールドの作り方。
— 塩谷 舞 mai shiotani 💭 (@ciotan) April 15, 2020
型紙にあわせて、大きなクリアファイルなどの透明の素材を切って、穴を開け、眼鏡を通すだけ!
ミニマルだし、手に入りやすいもので作れそう。ここから型紙ダウンロードできます↓
Easy-to-make FACE SHIELD https://t.co/bAUZ6kVbYG pic.twitter.com/u6z4yTu3xF
透明度が高いクリアファイルがない時は?など、みなさんからいただいたアイデアも掲載されています。
— PANDAID (@pandaid_band) April 21, 2020
「A4クリアファイルで作るフェイスシールド」型紙と作り方が無料公開 線に沿って切るだけ、数十秒でマスクの代用品が完成 https://t.co/PhmOqMPh3o @itm_nlabさんから #PANDAID #フェイスシールド
フェイスシールドなんて大げさじゃない?と思いきや、意外とスマートでカッコいいですよね!
新型コロナウイルスへの感染防止に関しては、マスクよりも役立つかもしれませんね。
まとめ
今回は、シャープのマスクが買えるための裏技のご紹介と、いつまで販売されるのか、そしてシャープのマスクが買えない場合についてお伝えしました。
シャープのマスクは販売サイトへ繋がらない状況がしばらく続くとは思いますが、どうしても欲しい方は諦めず、上で紹介した裏技を試してみてはいかがでしょうか。
また、シャープのマスクは今後、販売枚数を増やすことを目指していますので、日にちが経ってからの方が入手しやすくなることは確実です。
そして、5月10日までは毎朝10時から販売する方法ですが、その後の販売方法については状況を見ながら決めていくとのことでした。
シャープのマスク以外にも、オンラインショップでマスクが買える場合もあります。
また、時間帯が合えばドラッグストアやコンビニでもマスクが買えるようです。
自分で作れる布マスクやフェイスシールドもありますので、参考にしてみてください。