
こんにちは!hiroです。
最近じわじわとテレビ出演が増え、人気上昇中のザ・マミィというお笑いコンビをご存知でしょうか?
ザ・マミィは結成して2年目ですが、コント界の若手実力派コンビとして注目されていて、お笑い第7世代の代表格として活躍しています。
そんなザ・マミィですが、コンビのうちの一人である林田さんと、同じくお笑いコンビ「シソンヌ」のじろうさんがそっくり‼と話題になっています。
そこで今回は、ザ・マミィ林田はシソンヌじろうと激似!霊媒師やさかまるとは?前身の卯月についても!と題しまして、ザ・マミィのプロフィールや、代表的なネタである霊媒師やさかまるについて、また、ザ・マミィの前身の卯月についてもご紹介したいと思います‼

霊媒師やさかまる、卯月って??気になるニャ!
ひぃ!おはようございます
— ザ・マミィ 酒井 (@sakai__takashi) November 23, 2019
完全に告知しそびれました『パパプライド』
12月14日追加公演が販売されてる模様です
お昼が若干まだあるそうですので是非にぃ!https://t.co/8OpeIkDjLK pic.twitter.com/TCKLnBanNX
ザ マミィ林田はシソンヌじろうと激似!
ネットでは、ザ・マミィの林田さん(メガネの方)と、シソンヌのじろうさんが似すぎていて、同一人物だと思っている方もいるようです。
シソンヌじろうとザ・マミィ林田って同一人物なん?? pic.twitter.com/41m3nHIaft
— ぱせり (@paseri_0460) November 8, 2019
結論からすると、林田さんとシソンヌじろうさんは当然別人なのですが、同一人物とまではいかなくても、似ている!と思っている方は多いようですね。
ザ・マミィの林田さんとシソンヌじろうも高確率で間違える
— 国金 (@a_77718) November 6, 2019
ずっと思ってたけどザ・マミィの林田さんシソンヌじろう氏にそっくり
— ふーこ (@chargingperiod) November 8, 2019
ザ・マミィ 林田さん
シソンヌ じろうさん

髪型やメガネがたしかに似てるニャ!
そして、当人同士もお互いに「似ている」と認識しているらしく、なんと林田さんとシソンヌじろうさんのご対面が実現していました!
ついにご対面。 pic.twitter.com/ikR7PK7tcc
— ザ・マミィ 酒井 (@sakai__takashi) October 1, 2019
お二人が並ぶと、やっぱり林田さんの方が初々しい感じがありますね。
それにしても、ほんとによく似ています!
ザ・マミィ(プロダクション人力舎)
【ザ・マミィ結成1周年記念】
— ザ・マミィ 酒井 (@sakai__takashi) September 3, 2019
これもひとえに皆様にご愛顧とご支援によるものと深く感謝しております。 pic.twitter.com/CozpPHV64w
林田洋平(はやしだ ようへい)【左】
- 生年月日 1992年9月10日(27歳)
- 出身地 長崎県長崎市
- 趣味 深夜ラジオ鑑賞、ラジオ投稿、一眼レフカメラ撮影
- 特技 大きい拍手、口笛
- ツッコミ担当
酒井尚(さかいたかし)【右】
- 生年月日 1991年6月1日(28歳)
- 出身地 東京都目黒区
- 趣味 口琴、パチンコ
- 特技 卓球(中学3年生時に都大会出場)、ポイ(大道芸)
- ボケ担当
霊媒師って?

ザ・マミィで検索すると出てくる「霊媒師」って?
「霊媒師」というのは、ザ・マミィのコント『松ノ門』に登場する「霊媒師・松ノ門」のことです。
『松ノ門』というコントは、ある青年が、「松ノ門」という霊媒師に降りてきた、死んだ父とやりとりをするというコントです。
霊媒師コント『松ノ門』の動画はコチラです。
この霊媒師コント 『松ノ門』 で、ザ・マミィはフジテレビ系で放送された『ツギクル芸人グランプリ2019』で、見事優勝しました!
ザ・マミィというコンビになって1年ほどが経ち、この度ツギクル芸人グランプリを優勝させていただきました
— ザ・マミィ 酒井 (@sakai__takashi) July 24, 2019
変わらぬ愛で応援してくださった皆様、素敵な相方、素敵な母親、松ノ門、ほんとにありがとうございます
恩を返せるようここからもっとでっかく化けますので今後ともどうかお願いいたします! pic.twitter.com/C2QVfSVkXl
さかまるって?

「さかまる」っていうのも気になるニャ!
「さかまる」とは、こちらもザ・マミィのコント『さかまる』のことです。
『さかまる』というコントは、子どもにしか見えないはずの「さかまる」が、25歳になってもまだ見える…という内容のコント。
その『さかまる』の動画はコチラです。
『さかまる』というのは、酒井さんから付けた名前なのかもしれませんね。
酒井さん演じる『さかまる』の強烈だけどシビアなキャラクターと、林田さん演じる青年のやりとりが面白いコントです。
卯月って?
卯月(うづき)というのは、ザ・マミィの前身のお笑いトリオです。
卯月には、ザ・マミィのお二人に加え、同期の木場さんという方もいて、3人で活動していました。
卯月は、結成2年目にして『キングオブコント2017』の準決勝まで進出し、人気も実力もあるトリオとして順調に活躍していました。
そして、 『キングオブコント2018』でも準々決勝まで進出したのですが…
まさかの出場辞退という異例の事態が起こりました。
その後、卯月は2018年8月に解散してしまったのです。
理由は、トリオ内でのお笑いの方向性の違いということでした。
卯月が解散「みんな前向き」林田と酒井がコンビに、木場も芸人続ける https://t.co/BXm19JavlO pic.twitter.com/NCr7lnBxKM
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) August 20, 2018
そして、9月に林田さんと酒井さんの二人でザ・マミィを結成。
ザ・マミィというコンビ名は、二人が原点を振り返った時にお母さんの存在があったからということです。
ちなみに、卯月のメンバーの一人だった木場さんは、現在は大仰天というコンビで漫才を中心に活動しています。
大仰天も、ザ・マミィと同じくプロダクション人力舎に所属しています。
『夜にわく、タダの二人』でした!
— マカロン 舟久保 (@macaron_ya) August 21, 2019
ご来場いただいた皆様ありがとうございました!23時オーバーしてしまいすみませんでした🙇♂️楽しい証拠!
ゲストは実にイカれたおバカな2人でしたね!大仰天ありがとう! pic.twitter.com/1xsRpDHOJQ

まとめ
今回は、シソンヌじろうさんに激似と評判のザ・マミィ林田さんと、相方である酒井さんについて、そしてザ・マミィのコントである霊媒師やさかまる、前身の卯月についてもご紹介しました。
お笑い第7世代の一員として注目されているザ・マミィのお二人。
林田さんとシソンヌじろうさんが似ているかどうか、ぜひチェックしてみてください。
そして、ザ・マミィが今後どんなコントを見せてくれるかにも期待したいですね!

コント好きな人はハマるニャ!


