
こんにちは!hiroです。
いよいよ大学駅伝シーズンが始まり、出雲駅伝、全日本大学駅伝が開催され、残るは箱根駅伝のみとなりました。
箱根駅伝といえば、注目の選手の一人が、東海大学4年生の關颯人(せき はやと)選手です。
今シーズンの大学駅伝には出場していませんが、1・2年生の時に出雲駅伝に出場し、いずれも区間賞を獲得した選手です。
今回は、そんな關颯人選手の今後の進路や怪我の経験や経歴、父や弟について、そしてイケメン画像もたっぷりとお伝えしたいと思います!
第1回東海大学イケメン選手権!いえーい笑
— 🍼ゆゆちゃむ🍼 (@8f4FBIepuvRZEKK) March 8, 2019
決勝戦の結果は……關颯人選手でした!
たくさんの投票ありがとうございます🤗
また、選手権開催するので、やって欲しいものがあったらリプください!#イケメン選手権#東海大学#關颯人 pic.twitter.com/09OQWA8fIH

どっちもイケメンだけど、右側が關颯人選手ニャ。
ちなみに左側のイケメンは、青山学院大学の竹石尚人選手です。

關颯人選手の進路について
關颯人選手は人気のある選手ですので、卒業後の進路に注目が集まっていました。
そして今後の進路ですが、SGホールディングスに行くことが決まっています。

SGホールディングスってどんな会社ニャ?
SGホールディングスに所属する代表的な会社は佐川急便で、陸上競技部があり、スタートした当時は佐川急便陸上競技部でした。
SGホールディングス陸上部は、関西実業団駅伝大会で6度も優勝しています。
ニューイヤー駅伝には25年連続で出場していますが、上位入賞はしていないようです。
他に進路がSGホールディングスという選手は、同じ東海大学の阪口竜平選手や、青山学院大学の鈴木塁人選手がいます。
また、東海大学の一年先輩の三上嵩人さんと湯澤舜さんも、SGホールディングスを進路先として選んでいます。
關颯人選手の怪我の経験について
關颯人選手ですが、大学入学後は怪我などにより、思うような成績を残せていない場面が多く見られます。
大学1年の時には、怪我ではないですが胃腸炎で全日本大学駅伝を欠場。
1月の箱根駅伝はその影響で区間13位に沈んでしまいました。
そして、2年生の時の箱根駅伝は、左足脛骨の疲労骨折からの調整が間に合わず欠場しています。
大学3年の時には、左足の内くるぶし付近の疲労骨折という怪我で日本選手権を欠場。
その後、捻挫などもあり、4か月ほど走れない状況が続いたそうです。
東海大の關が疲労骨折で日本選手権欠場…長距離選手は怪我だらけだよな https://t.co/d1p1LyTC9Y | マラソン速報 #日本選手権 #關颯人 #東海大学 pic.twitter.com/y5T4xwmZWm
— マラソン速報 (@mara_soku) June 16, 2018

左足を続けて怪我してしまったニャ…
そうなんです。
怪我の原因を、ご本人はこのように振り返っています。
#東海大学 關颯人選手
— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134) December 31, 2018
自己ベストが出なかった年は陸上を始めてから今年が初めて。自分の状態を見切れず、強い皆に合わせて練習して体がついて行かず怪我をしてしまった。同学年が結果を出していることや、練習の質が高いのがマイナスになってしまった。惑わされずにやっていこうと思う。#ekiden1134
2019年は、東海大学が箱根駅伝で総合優勝を果たしましたが、關颯人選手は故障明けのため、出場しませんでした。
今シーズンは關颯人選手にとって、大学最後の年になりますが、まだ本調子とは言えないようです。
しかし、1月の箱根駅伝に向けて調整してきているはずですので、復活を期待したいですね!
關颯人選手の経歴
關颯人選手のプロフィールはこちらです。
・生年月日 1997年4月11日(22歳)
・身長 178cm
・体重 58kg
・長野県茅野市出身、茅野市立東部中学校卒業
・出身高校 私立佐久長聖高等学校
・特技 サッカーのリフティング、ルービックキューブ
・陸上オタクらしい
・現在、東海大学体育学部競技スポーツ学科4年生
關颯人選手は中学から陸上を始め、中学3年生の時にその才能が一気に開花しました。
2012長野県縦断駅伝では20区4.3kmで区間賞を獲得します。

その後、駅伝強豪校として有名な佐久長聖高校へ進学。
高校時代は、特に3年生の時に大活躍しました。
2015年11月 5000mで13分51秒85をマーク(高校生歴代13位の記録)
2015年12月 全国高校駅伝(都大路)1区区間賞
2016年1月 都道府県対抗男子駅伝 5区区間賞
全国高校駅伝
— Rk (@rk12xx19rk) December 21, 2015
1区区間賞 佐久長聖・關颯人 29分08秒
ハイペースを演出した羽生に1秒差で競り勝ち、母校の偉大な先輩・上野、大迫に次ぐ歴代3位の記録をマーク。
1区上位6人中、3位の世羅・中島以外の5人が、来春、東海大へ^^; pic.twitter.com/wFDr9rUSqJ
そして、東海大学へ進学。
両角監督は佐久長聖陸上部を立ち上げた人物だそうで、出身地も同じ茅野市という縁があります。
大学入学後は1,2年時に出雲駅伝で2年連続区間賞を獲得、3年時でも区間2位となりました。
出雲駅伝
— す え (@tasuki_ekiden09) October 9, 2017
東海大学2:11.59
10年ぶりの4度目の優勝!
両角監督になり初の三大駅伝優勝!
1区1位阪口竜平23:16
2区2位館澤亨次16:07 大学新
3区4位松尾淳之介25:11
4区1位鬼塚翔太18:12
5区1位三上嵩斗19:15
6区關颯人29:58 pic.twitter.com/0u7RhSAqlO
關颯人選手の父や弟について

關颯人選手のご家族ってどんな方ニャの?
關颯人選手はご両親と弟さんの4人家族という情報が多いですが、妹さんもいらっしゃるみたいです。
お父さんは關貴(たかし)さんといって、毎週山登りをするくらい、登山が趣味の方のようです。
關颯人選手のご実家は、茅野市の標高1,100mくらいのところにあるそうなので、お父さんの登山好きが高じて選んだ場所なのかもしれません。
關颯人選手は、子どもの頃からお父さんと一緒に近隣の山を登ったり、白樺湖周辺を走ったりしていたそうです。
自宅にいながら高地トレーニングを自然に行ってきたということです。
そして、弟は凱人(かいと)さんといって、現在信州大学の2年生。
關颯人選手と同じく陸上部で競技をされています。
下は、弟の凱人さんが天龍梅花駅伝に出場した時のツイッターです。
1区 平岡駅前
— みう (@miu2_tsc) February 18, 2018
關凱人 (全諏訪C)#天龍梅花駅伝 pic.twitter.com/36BXL7S8RY
弟の凱人さんも細身で長身ですね!
下は、高校生の頃の凱人さんです。
6/10
— みう (@miu2_tsc) June 10, 2017
1500m 4組
關凱人(諏訪清陵) 4:18.90#山梨県長距離記録会 pic.twitter.com/foBqKbCRo6
妹さんの情報は入手できませんでした。
關颯人選手のイケメン画像・動画
【#セイコーGGP 動画メッセージ】
— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) May 15, 2017
男子3000m出場の #關颯人 選手(東海大学)のメッセージです!
▼動画リツイートキャンペーン実施中!https://t.co/QGH4lrjeyX …#一秒あれば世界は変わる pic.twitter.com/oneehc7bbE
【關颯人バースデー杯 誰が身長高いかな?選手権】 pic.twitter.com/EZpBJNJ3h2
— 西川雄一朗 (@yuchun1228) April 13, 2017
箱根駅伝総合優勝することができました🏆🥇
— Shota Onizuka (@shota_onizuka) January 3, 2019
チーム全員で勝ち取った優勝だと思います。
皆さんのたくさんの応援が力になりました☺️多くの人たちに感謝したいと思います。
關颯人ありがとう😘
来年は大学駅伝三冠できるように頑張ります💪
2019年は大学最後の年。飛躍の年。#箱根駅伝#GoTokai pic.twitter.com/FEf9sxDvh0

はぁ~♡猫もうっとりするくらいのイケメンだニャ~!

まとめ
今回は、關颯人選手の今後の進路や怪我の経験と経歴、父や弟について、そしてイケメン画像をご紹介しました。
大学入学後は度重なる怪我に悩まされる時期も多く、箱根駅伝は1年生の時しか出場できていません。
今シーズンの大学駅伝でも、まだ關颯人選手は出場していませんが、大学最後となる箱根駅伝ではぜひ、颯爽と走る姿が見られることを期待しています!
―――――追記―――――
關颯人選手ですが、残念ながら2020年の箱根駅伝にはエントリーされませんでした。
關颯人選手は、怪我からまだ本格的に復帰できておらず、チームの勝利を考えた上で不安要素になり得るという判断だと思います。
とても残念ですが、社会人になってからの關颯人選手の活躍に期待したいと思います!