
こんにちは!hiroです。
いよいよ大学駅伝シーズンが始まりましたね!
大学駅伝といえば、毎年お正月に放送される箱根駅伝が最も有名ですが、その前に10月は出雲駅伝、11月には全日本大学駅伝が開催されるんです。
そんな大学駅伝シーズンに向けて、注目の選手の一人が、駒澤大学1年生の田澤廉選手です。
「駒大のスーパールーキー」と言われ、先日行われた出雲駅伝では区間2位、全日本大学駅伝では区間賞を獲得した選手です。
そんな田澤廉選手の進路や出身中学と弟について、そして身長体重や経歴、彼女についても調べてみました!
9月10日はこちらの記事がたくさんの方に読まれました。
— 4years. (@4years_media) 2019年9月10日
もうチェックされましたか?
「駒大・田澤廉 チームの誰もが認めるスーパールーキーの現在 」https://t.co/ZtPW9UMkiq
田澤廉選手の出身中学は?
田澤廉選手は青森県八戸市出身です。
出身中学校は、八戸市立是川中学校。
田澤廉選手は中学3年生の時に東北中学校陸上競技大会で3000mで2位となり、全国大会へ出場しました。
全国大会では目立った成績は残せなかったようですが、東北地方では名の知れた選手だったようです。
田澤廉選手は是川中学校時代に、青森県代表として全国都道府県対抗男子駅伝にも出場しています。
全国都道府県駅伝
— カープ駅伝坊や (@carpekiden) 2015年1月31日
チーム紹介
<青森>
1区 堀合大輔 青森山田
2区 松尾鴻雅 東北中
3区 其田健也 駒澤大
4区 寺嶋晃我 青森山田
5区 中村挙梧 八戸学院光星
6区 田澤 廉 是川中
7区 堀合修平 国士舘大 pic.twitter.com/4rw0YV3lrR
一番右下の、大きなマスク姿の少年が中学時代の田澤廉選手です。
控えめな感じがかわいいですね!
田澤廉選手の弟について
田澤廉選手には、弟さんがいらっしゃいます。
名前は、田澤駿さん。
現在、青森山田高校の2年生です。
そして、やはり田澤廉選手と同じく陸上部に所属しています。
#日体大記録会#青森山田高校
— ヨッシー陸上⭐︎Chorus (@5_yk43150) 2018年11月13日
・5000m
*青森山田高校 田澤駿選手
田澤廉選手の弟で、現在1年生!!
こっからどう伸びるか今から楽しみ。 pic.twitter.com/j7kc3Ik2zN
弟の駿さん、田澤廉選手そっくりですよね!
今後、お兄さんのような選手を目指していくのでしょうか?
もしかすると、兄弟そろって大学駅伝で活躍されるようになるかもしれないですね!
田澤廉選手の進路は?
田澤廉選手は是川中学校を卒業後、私立青森山田高等学校に進学しました。
弟の駿さんと同じ高校ですね。
全国高校駅伝 第1中継所
— レモンユーカリ (@xxyukarixxx) 2018年12月24日
田澤廉選手・中嶋光柾選手(青森山田)
鈴木竜太朗選手・栁本匡哉選手(豊川)#全国高校駅伝 #田澤廉 #中嶋光柾 #鈴木竜太朗 #栁本匡哉 pic.twitter.com/fjWKFO0PRD
青森山田高校はスポーツ強豪校として有名ですよね!
日本の有名アスリートたちも、こちらの高校出身の方がたくさんいらっしゃいます。
青森山田高校陸上部では、後述しますが数々の記録を残しており、3年生の時はキャプテンとしてチームを牽引していました。
そんな田澤廉選手ですから、大学進学の際はその進路が注目されていました。
きっとたくさんの大学から声がかかったのではないかと思うのですが、田澤廉選手は駒澤大学を選びました。
なぜ駒大を選んだかというと、田澤廉選手は中学生の頃から駒澤大学に憧れており、日体大記録会で大八木監督にサインを貰いに行ったこともあるそうなんです。
すでに中学生の頃から、進路については駒澤大学に行きたい!と考えていたようですね。
田澤廉選手の身長体重について
まずは、田澤廉選手のプロフィールをご紹介します!
・生年月日 2000年11月11日(19歳)
・身長 180cm
・体重 60kg
・出身中学:八戸市立是川中学校
・出身高校:私立青森山田高等学校
・現在、駒澤大学経済学部経済学科1年生
田澤廉選手の身長ですが、2018年時は176cmとなっていたので、現在はそれよりも4cmも伸びたということですね!
身長180cmというのは、長距離ランナーとしては大きめの身長ですよね。
そして体重は60kg。
田澤廉選手の身長だと適正体重は71.3kgとなり、それよりも約10kgほど軽いということになります。
それだけ運動量が多いということでしょうが、やはり速く走るには体重が軽い方が有利なんでしょうね。
田澤廉選手のおもな経歴
田澤廉選手は、青森山田高校の一年生時に出場した日体大記録会で、5000mで高一歴代3位となる記録を叩き出しています。
日体大記録会終わりましたァ!結果は写真のとうりです!高校歴代一番にはなれなかったけど、高校歴代3番になることが出来ました!たくさんの応援があったから出せたタイムだと思っています!応援ありがとうございました!これからもおうえんよろしくです! pic.twitter.com/WiPFnNmwfl
— 田澤 廉 (@9cjea8tKyK1KOlO) 2016年12月4日
また、高校三年生の時はアジアジュニア選手権大会5000mで2位、同じく日体大記録会では、5000mで高校ランキング1位となる13分53秒61という記録を残しました。
今回アジアジュニア選手権大会の5000mに出場させて頂きました!結果は2番という悔しい結果で終わってしまいました。次回海外選手と戦う時があれば、次こそは負けないようにこれからも頑張っていきたいです!応援してくださった方々ありがとうございました!#JAAF#陸上#アジアジュニア pic.twitter.com/rl3U7dU0n7
— 田澤 廉 (@9cjea8tKyK1KOlO) 2018年6月11日
これは、進路先の駒澤大学陸上部の同期の中ではただ一人、チーム内でも3年生の小島海斗選手に次ぐ2番目の記録でした。
そして、田澤廉選手は大学入学後の9月にその記録を更新し、13分41秒82という大記録をマークしました。
田澤廉が爆走!駒大のスーパールーキーが5000mで衝撃の走り!【13分41秒82(日本ジュニア歴代10位)】 https://t.co/axmDrO344v pic.twitter.com/y4jcBp83ZK
— 長距離・マラソンの極意 (@Long_Run_Bible) 2019年9月24日
#日体大記録会 (19/9/22)
— SAT@まったり駅伝 (@sat_ekiden) 2019年9月23日
5000m 23組
4位 13:41.82 田澤 廉(PB) (駒澤)
強い!!関東インカレは故障明けで日本人2位…
先輩が田澤は1年の中で別格過ぎるというのも分かります。
外国人選手についていくというより、
勝負しているって感じなんですよね~ pic.twitter.com/qFBRYQ8Ayp
5000mの自己ベストを更新したことで、田澤廉選手は駒大陸上部内で一番早い記録保持者となりました。
【駒澤大学 現役選手5000mランキング】
— @ゆうちゃん (@yuchan_0917) 2019年9月22日
1 田澤 廉① 13分41秒82
2 小島海斗③ 13分52秒00
3 山下一貴④ 13分55秒33
4 中村大聖④ 13分55秒79
5 中村大成④ 13分57秒16
6 伊東颯汰③ 13分57秒20
7 神戸駿介③ 13分58秒02
8 加藤 淳③ 13分59秒03
9 小林 歩③ 14分02秒21
10 酒井亮太① 14分03秒52
ーーーーーここから追記ーーーーー
2019年10月に行われた出雲駅伝で、田澤廉選手が大学駅伝デビューを果たしました。
出雲駅伝では3区を担当。
同じ3区を走る東洋大学の相澤晃選手や、國學院大學の浦野雄平選手といった学生トップランナーと競り合い、最後は2人を振り切ってトップで襷を渡すという素晴らしい走りで、鮮烈な大学駅伝デビューを飾りました!
出雲駅伝3区→4区(6.2km)
— ☀️太陽☀️ (@sun_god20020211) October 14, 2019
駒澤1年生 田澤廉くん他大学の先輩たちを振り切って1位で襷リレー🎽なんと区間新で走った選手が6人も!!#出雲駅伝 #出雲大社 #フジテレビ #青山学院 #東海大学 #東洋大学 #國學院大学 #駒澤大学 #大学三大駅伝 #襷 #富士通 pic.twitter.com/x6CKhgkBhe

また、11月に行われた全日本大学駅伝では、8区に次いで距離が長い重要区間である7区に抜擢され、見事に区間賞を獲得しました。
#全日本大学駅伝#駒澤大学
— ヨッシー陸上⭐︎Chorus (@5_yk43150) November 4, 2019
・7区
*駒澤大学 堂々たる1年生~ 田澤廉選手 52分51秒
出雲駅伝でも区間2位で先輩方を抜いての堂々たる走りを見せ、全日本でも4人抜きの熱のこもった走りを見せた。
(区間賞)
田澤君ステージ炸裂!!これほど強い1年生はいただろうか? 強い!! pic.twitter.com/fKAJZyNHJw
そして、田澤廉選手は2020年の箱根駅伝でも大活躍を見せました!
3区を担当した田澤廉選手は7人抜きという圧巻の走りを見せ、駒澤大学は6位にまで浮上しました。
【第96回箱根駅伝】
— なかやまけいすけ (@919_keisuke) January 2, 2020
3区:藤沢
田澤廉選手(駒澤大) pic.twitter.com/bE6YRvLi3R
駒澤大学は往路で8位、総合でも8位という結果でしたが、田澤廉選手のスーパールーキーとしての実力を見せつけた大会となりました。
彼女について
さて、田澤廉選手に彼女はいるのでしょうか?
調べてみましたが、残念ながらそのような情報は得られませんでした。
田澤廉選手は、1年生から箱根駅伝に出場することを目標とし、毎日練習に励んでいるようです。
彼女をつくることなんて、忙しくてできないのかもしれませんね。
ですが、もし彼女ができたら、とても誠実に向き合ってくれそうに思えます。
まとめ
今回は、大学駅伝シーズンの注目選手、駒澤大学 田澤廉選手の進路や出身中学や弟、身長体重や経歴、彼女についてお伝えしました。
駒大のスーパールーキーという評判通り、出雲駅伝では区間2位、全日本大学駅伝では見事区間賞を獲得し、1年生ながら駒澤大学チームのキーマンと評されている田澤廉選手。
故障などがないかぎり、箱根駅伝にも必ず出場し、驚くような活躍を見せてくれるはずです。
田澤廉選手の走りに、今後も大いに期待したいですね‼
田澤廉選手、7区区間賞おめでとうございます✨
— 京ねこ (@kyo_cat_run) November 3, 2019
驚異の速さでTVの前で興奮してしまった… pic.twitter.com/hdOyWFVYSL


