
こんにちは!hiroです。
トヨタ自動車陸上長距離部の服部勇馬選手が、2020年の東京オリンピックのマラソン代表選手に内定しましたね。
服部勇馬選手は、2019年9月に行われたMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)で、ラストのデッドヒートを制し、2位に!
そして、東京オリンピックの代表切符を手にしました。
服部勇馬選手は、大学時代は箱根駅伝にも出場し、イケメンでとても人気のある選手だったんですよ!
今回は、そんな服部勇馬選手の私服やフォームをチェック!経歴や結婚についても!と題しまして、たっぷりとご紹介したいと思います!

端正な顔立ちニャ♡
服部勇馬選手の私服をチェック!
服部勇馬選手はイケメンなので、私服姿もカッコいいのではないかと思ったのですが、スポーツ選手ですので、私服の画像があまりありませんでした。
それでも、少しだけ見つけられた私服画像をご紹介します!
解説でテレビ出演された時。
スーツ姿がビシッと決まっていてカッコいい‼
休日の私服はラフなようです。
いつもの精悍な顔つきではなくて、リラックスしていますね。
大学生の時の私服。
こちらもラフな格好ですが、よく見るとTシャツがムンクの叫びモチーフ。
服部勇馬選手のスーツ姿もとてもカッコいいのですが、ラフな私服姿を見ると、とたんに親近感が湧いてきますね。
このギャップも魅力的です!

人はギャップに弱いからニャ~
服部勇馬選手はフォームが美しい!
服部勇馬選手の走る時のフォームですが、とても美しいフォームで走ると評判です!
安定の勇馬君の走り。フォームもきれいでやっぱり素敵でした。
— Siri (@fore0518) February 26, 2017
応援と撮影は同時にはできませんね。応援に必死でいいショットは私の眼の中にしかありません(すみません)
#東京マラソン #服部勇馬 #東洋大学 #TOYOTA #箱根駅伝 pic.twitter.com/Q5KqV3pcIW
MGC観戦②〜四ツ谷四丁目〜
— Oliver/h+JP (@sixstarfinisher) September 15, 2019
マラソンもいよいよ終盤に。
中村選手や服部選手はここにきてなおフォームにブレがなく、スゥーと推進してる感じ。大迫選手は懸命に体を動かしている感じ。#MGC #中村匠吾 #服部勇馬 #大迫傑 pic.twitter.com/aZEz4FC6r6
マラソン選手の多くは、走る時に体が上下や左右にあまりブレないものですが、その中でもブレが少なく、最後までフォームが崩れないのが服部勇馬選手です。
服部勇馬選手は、以前は終盤になるとペースダウンすることが多かったのですが、自身の故障をきっかけに、スピード強化のための練習ではなく、走り切れるための土台を作る練習に切り替えたんだそうです。
そして、一定のペースでより長く走るために『何キロ走る』ではなく、『何分走り切る』という練習目標に切り替えました。
また、終盤で苦しくなっても中盤までと同じ体の動きができるよう、地道に練習で鍛えていったということです。
それが、終盤になっても変わらず美しいフォームを維持できる秘訣だったんですね。
しかし、そのような地道な練習というのはかなり過酷でキツい練習だったようです。
服部勇馬選手は、その地道な練習によってメンタルもかなり鍛えられたようですね。

地道な努力ができる人が勝つのニャ!
服部勇馬選手の経歴は?
まずは、服部勇馬選手のプロフィールをご紹介します!
ニューイヤー駅伝 2018
— miipo (@mi14677792) January 1, 2018
故障で走りが見れず残念でしたが、
今はしっかり治して また走る姿を見せてくださいね.。*゚+.*.。
そして マラソンも頑張ってください!!#ニューイヤー駅伝2018#トヨタ自動車#服部勇馬 pic.twitter.com/yNZcJF4kVt
服部 勇馬(はっとり ゆうま)
・生年月日 1993年11月13日(26歳)
・出身地 新潟県十日町市
・出身中学 十日町市立中里中学校
・出身高校 仙台育英高等学校
・出身大学 東洋大学経済学部経済学科
・身長 176cm
・体重 63kg
・現在、トヨタ自動車陸上長距離部に所属
服部勇馬選手は中学時代、全日本中学陸上競技大会の1500mで7位に入賞しています。
その後進学した仙台育英高校では、3年生の時に出場した青森インターハイの5000mで5位に入賞。
また、全国高校駅伝にも3年連続出場し、2年生の時にはエースとしてチームを支え、チームの4位入賞に大きく貢献しました。
高校卒業後は東洋大学に進学し、初年度から駅伝メンバーとして活躍。
2年生の時に出場した出雲駅伝では5区を担当し、区間記録を樹立しました。
服部勇馬
— 長距離選手名鑑 (@DKQ376NJ) October 14, 2013
仙台育英→東洋大学
どこで走っても安定感があり持ちタイムも同期の中ではトップクラス。その安定感はロードでも存分に発揮される。
今回の出雲はまさにそれを象徴する舞台となった。
出雲駅伝五区区間賞&区間新記録おめでとう! pic.twitter.com/1uctrwtvd5
また、大学3年生の時に出場した第91回箱根駅伝では、エース区間である2区を担当し、区間賞を獲得しました。
4年生の時には、第47回全日本大学駅伝で1区を担当し区間賞を獲得、その後2区を担当した弟の弾馬選手も区間賞を獲得するなど、好走をみせた東洋大学が優勝しました。
全日本大学駅伝 第1中継所
— mizu (@mzk_cyc) November 1, 2015
東洋大学 1区 2区
服部勇馬選手
服部弾馬選手
ピントが残念だけど、兄弟タスキリレー、しかもW区間賞の二人が撮れて満足! pic.twitter.com/5t4gwwfVI5
同じく4年生の時に出場した第92回箱根駅伝では、前年と同じく2区を担当し、2年連続となる区間賞を獲得しました。
東洋大学・服部勇馬選手。最後の箱根駅伝で2年連続区間賞。さすがの強さ! pic.twitter.com/ifC6yazMLC
— やっかみ王子©︎ (@kekke_iccha) January 2, 2016
大学卒業後はトヨタ自動車に入社、11月に行われた中部実業団駅伝では最長区間の4区を担当し区間賞を獲得、チームの優勝と大会新記録樹立に大きく貢献しました。
2018年12月に行われた福岡国際マラソンでは、2時間7分27秒というタイムで見事優勝!
この大会で日本人選手が優勝するのは、尾形剛さん以来14年ぶりということでした。
福岡国際マラソン優勝後、地元の十日町市で凱旋報告会が行われていたようです。
服部勇馬選手の東京オリンピック出場への期待が高まっていたんですね!
【つかめ!2020年東京五輪 日本代表!】服部勇馬・弾馬選手 凱旋報告会。たくさんの市民の方々が2人の選手を激励に、クロステンに集まりました☆
— キナーレ明石の湯staff (@akashinoyustaff) January 2, 2019
2019年も、十日町の星⭐️服部兄弟から目が離せません!!
オリンピック出場めざして、頑張ってくださーい!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ#服部勇馬 #服部弾馬 #十日町 pic.twitter.com/QWpepfq5pY
そして、2019年9月に行われたMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)への出場権を獲得。
結果は見事2位となり、2020年の東京オリンピックへの出場が内定しました。
MGC男子
— poji (@umepoji) September 15, 2019
1位中村匠吾
2位服部勇馬
3位大迫傑
出場選手の皆さんお疲れ様でした。全員に拍手を送ります👏
服部勇馬 東京オリンピック内定おめでとう‼️🎉#MGC#鉄紺 pic.twitter.com/Uni961tZA0
服部勇馬選手は結婚してる?
服部勇馬選手が結婚しているかどうかですが、まだ結婚はされていないようです。
服部勇馬選手は東京オリンピックに出場が内定しているような有名な選手ですので、もし結婚となればニュースになりそうですよね。
服部勇馬選手は真面目でストイックな性格のようですが、弟思いの優しい一面を持っています。
箱根駅伝で往路を無事走り終えた服部勇馬さんですが、次の日に復路を走る予定の弟、弾馬さんに「アキレス腱が痛い」と相談され、心配で一睡もできなかったそうです。
そして当日は『心配だ』と母に電話した服部勇馬さん。
無事に中継所でタスキを繋いだ弟を見て、涙を流したということです。
服部勇馬さん💓
— あ ゆ み (@SixTONES_blue) November 13, 2016
誰よりも頑張り屋なところ。
責任感強くて自分に厳しいところ。
弟思いで涙流すところ。
全てが好きです😊実業団でも勇馬さんらしい走りをしてほしいしずっとそれを応援します🌼🌼🌼#服部兄弟#TOYOTA
#11.13#23th birthday pic.twitter.com/sz9OfnEe5h

兄弟愛にほっこりするニャ!
何が言いたいかというと、服部勇馬選手は家族思いのとても優しい人なんです。
結婚したら、きっと優しい旦那さまになること間違いナシだと思います‼
まとめ
今回は、2020年の東京オリンピックに出場が内定している服部勇馬選手について、私服やフォームや経歴と結婚についてご紹介しました!
服部勇馬選手は私服姿もカッコいいです!
休日には、リラックスしたラフな私服姿も見られました。
服部勇馬選手のフォームはとても美しく、終盤になってもそのフォームが崩れることがありません。
そのような練習を地道に続けてきた結果だということです。
服部勇馬選手は、東洋大学在学中は大学駅伝でとても活躍した選手です。
卒業後はトヨタ自動車の陸上長距離部で、実業団駅伝やマラソンの大会に出場し、活躍しています。
服部勇馬選手はまだ結婚していませんが、もし結婚したら、とても優しい旦那さまになるのではないでしょうか。
2020年の東京オリンピックでの、服部勇馬選手の活躍に期待したいですね‼