
こんにちは!hiroです。
2020年は東京でオリンピックが開催されますね!
その東京オリンピックに出場が内定した、女性選手の第一号ってどなたかご存知ですか?
女性選手内定第一号となったのは、飛び込みの荒井祭里(あらいまつり)選手です!
女子10m高飛び込みに出場します。
荒井祭里選手は、小柄な体からは想像のつかないダイナミックな演技と、入水時に水しぶきを立てない「ノースプラッシュ」がとても美しく、世界最高クラスとも言われています。
今回は、荒井祭里(飛び込み)の小学校や経歴は?名前の由来やかわいい画像も!と題しまして、荒井祭里選手についてご紹介したいと思います‼
荒井祭里選手の小学校や経歴は?
荒井祭里選手は、兵庫県出身です。
そして、荒井祭里選手の出身小学校ですが、兵庫県伊丹市にある、伊丹市立荻野(おぎの)小学校ということです!
荒井祭里選手は、荻野小学校1年生の時に、JSS宝塚スイミングスクールに入りました。
そして同じく、飛び込み競技も小学校1年生から始めています。
スイミングスクールに入ってすぐに飛び込み競技を始めるというのはなかなか珍しいですね!
どうやら、荒井祭里選手が通っていたJSS宝塚スイミングスクールには飛び込み用のプールがあり、それを見て「面白そう」と感じたことが、飛び込み競技を始めたきっかけだったそうです。
ただ、JSS宝塚スイミングスクールには10mの高さの飛び込み台というのはなく、1mと3mの高さの飛び込み台やトランポリン、エアロバイクなどの限られた練習環境の中、工夫しながら黙々と日々練習に励んでいるそうです。
アスリートの勝負メシ(6)飛び込み・荒井祭里さん:https://t.co/Sj3MuTnVeT#神戸新聞 #アスリート #食事 pic.twitter.com/D9WIzG11Ru
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) January 6, 2020
そんな荒井祭里選手の経歴をご紹介します!
#水泳 の #世界選手権 第5日。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) July 16, 2019
女子高飛び込みで18歳の荒井祭里(JSS宝塚)が決勝進出を決めました。17日の決勝で順位が確定次第、#東京五輪 代表が内定します。#世界水泳
写真特集で→https://t.co/q4sNxtgmuB pic.twitter.com/iGi8dTOaMA
荒井 祭里(あらい まつり)
・生年月日 2001年1月18日(20歳)
・出身地 兵庫県
・出身小学校 伊丹市立荻野小学校
・出身中学校 伊丹市立荒牧中学校
・出身高校 私立甲子園学院高等学校
・身長 150cm
・体重 39kg
・好きな食べ物 おすし
・現在、武庫川女子大学 健康・スポーツ科学科1年生
荒井祭里選手は、荒牧中学校3年生の時に、全国中学の高飛び込み大会で優勝しました。
2016年に甲子園学院高校に進学すると、インターハイで1年生ながら高飛び込みで初優勝を飾りました。
インターハイでは、高校3年間の間すべて優勝しています。
2017年には、自身初の世界大会となる世界選手権に出場を果たします。
そして同じく2017年には、日本選手権で初優勝。
2018年は、第18回ジャカルタ・アジア大会で高飛び込み5位という成績を収めました。
また、日本選手権では昨年に引き続き優勝し、2連覇を果たします。
武庫川女子大学に進学してからは、2019年に行われた日本室内選手権大会で2位。
そして、第18回世界水泳選手権大会で女子高飛び込み決勝で9位となり、東京オリンピックへの出場内定が決まりました!
飛び込み18歳荒井祭里が東京五輪内定…女性第1号#世界水泳https://t.co/8LWYqJ4JEp
— 日刊スポーツ (@nikkansports) July 16, 2019
荒井祭里選手の名前の由来は?
荒井祭里選手の名前ですが、けっこう珍しい名前ですよね!
祭里と書いて「まつり」さん。
私は今まで、まつりさんという名前の方に出会ったことがありません。
その珍しい名前の由来ですが、「周囲に人が集まるように」という願いを込めて付けられたんだそうです!
周囲に人が集まる人って、人気者ということですよね!
東京オリンピックという大舞台に出場が決まっているほどの荒井祭里選手なので、ご両親の願い通り、人が集まる人気者に成長していますね!
そして、今後ますますその人気が上がりそうです‼
荒井祭里選手のかわいい画像!
かわいい!という声も多く聞かれる荒井祭里選手。
そんな荒井祭里選手のかわいい画像をご紹介します!
こちらは、ちょっと素の表情がかわいい!
【お知らせ】
— 伊丹市広報課 (@Itami_city_PR) January 8, 2020
水泳・高飛び込みで東京オリンピック出場が内定している荒井祭里選手のインタビューがエフエムいたみで放送予定です!
○エフエムいたみ(79.4MHz) https://t.co/tbYKXvRURt
○1月9日(木)「未来を託す人づくり」(9:00/13:30) pic.twitter.com/zd1MnaBgsk
次は、ナチュラルな笑顔がかわいい一枚です。
飛び込む前の美しい立ち姿。
陣内貴美子さんと。
2枚目の変顔がおちゃめ!
まとめ
今回は、東京オリンピックへの出場が内定した女性選手第一号の荒井祭里選手について、小学校や経歴、名前の由来やかわいい画像をご紹介しました。
荒井祭里選手は兵庫県出身で、出身小学校は伊丹市立荻野小学校です。
小学校の1年生から飛び込み競技を始め、中学3年生のときには全国大会で初優勝。
インターハイでは高校1年生ながら優勝を果たしました。
その後は数々の国内の大会で優勝を収め、世界大会にも出場しました。
荒井祭里選手の「祭里」という名前の由来は、「周囲に人が集まるように」という願いを込めて付けられた名前だということです。
そのかわいさでも注目を集めている荒井祭里選手!
東京オリンピックでの活躍に期待したいですね‼


