
こんにちは!hiroです。
いつでもスマイルしようねっ♪という歌が印象的なオロナミンCのCM。
この歌、いったい誰の曲なんでしょうか?
また、どこかで聞いたことがある!という方も、もしかしたらたくさんいらっしゃるかもしれません。
そして、CMで歌っている女の子も気になります。
そこで今回は、いつでもスマイルしようね♪のCMの歌は誰の曲?【オロナミンC】と題しまして、調べていきたいと思います!
いつでもスマイルしようね♪のCMの歌は誰の曲?
女の子が全力で歌う、いつでもスマイルしようねっ♪というCM。
とってもインパクトがあって、一度見たら(聞いたら)忘れられません!
逆に、曲のインパクトが強すぎて、何のCMだったか忘れてしまうくらいです。
この曲、実は新曲ではなく、1996年に発表されたホフディランのメジャーデビュー曲「スマイル」なんです!
#NowPlaying スマイル – ホフディラン (スマイル – EP) pic.twitter.com/UiRJ0Q3tB5
— 🤔 (@komebeats) April 6, 2020
オロナミンCのCMソング、ホフディランの「スマイル」のカバーじゃないか!なんだか今の社会生活にはまって聞こえてしまうね。こち亀思い出す~。https://t.co/kyiUxgMc5t
— わーちゃん / VJ DEVICEGIRLS / LAPTHOD Inc. (@Hideostar) April 4, 2020
この「スマイル」は、テレビアニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(通称こち亀)の第1期エンディングテーマにも使われていました。
どこかで聞いたことがある!という方は、こち亀の影響かもしれませんね。
では、「スマイル」を作ったホフディランについてご紹介したいと思います!
[#ホフディラン写真館] 2016年11月 小宮山雄飛からワタナベイビーにiPhone授与式 #ホフディラン pic.twitter.com/8NgUd6dNeA
— 写真家ジュゴン (@photojugon) April 9, 2020
ホフディラン
渡辺 慎(わたなべ しん)(左)
- 生年月日 1968年10月18日(51歳)
- 出身地 東京都練馬区
- 血液型 A型
- 玉川大学中退
- デビュー当初は「シン・ワタナベイビー」と名乗っていた
小宮山 雄飛(こみやま ゆうひ)(右)
- 生年月日 1973年8月14日(46歳)
- 出身地 東京都港区
- 血液型 AB型
- 成城大学卒業、御曹司らしい
- デビュー当初は「テンフィンガー・ユウヒ」と名乗っていた
ホフディランは、ヴォーカル・ギター担当の渡辺慎さんと、ヴォーカル・キーボード担当の小宮山雄飛さんからなる2人組バンドです。
バンド名の由来は、このうえなくダサいバンド名をコンセプトに、二人の知り合いに「保父さん」がいたことと、ボブ・ディランを掛け合わせたということです。
メジャーデビュー翌年の1997年に発表された「Washington,C.D」は、オリコントップ10入りしました。
また、さくらももこさんのアニメ『コジコジ』のオープニング曲を作ったこともあります(コジコジ銀座)。
— ちゃーりー・みんてぃあ (@uncommonsence12) April 8, 2020
そのほかにも、たびたびCMソングやテレビ番組のオープニング曲でホフディランの曲が使われていますので、皆さんもどこかで一度は耳にしたことがあるはず。
ホフディランが特徴的なのは、渡辺さんと小宮山さんそれぞれが独自カラーの曲を作っていて、お互いのカラーをはっきりと分けていることです。
ですので、渡辺さんと小宮山さんで、どちらが作った曲かというのが聞けばすぐに分かります。
そんなホフディランが、4月4日に新曲をリリースしたという情報が入ってきました!
新型コロナウイルスの影響により、自宅からでも手に入るよう、配信でのリリースとなっています。
ちなみにこちらの新曲「デジャデジャブーブー」、作ったのは渡辺さんの方ですね。
CMの女の子は誰?
では、いつでもスマイルしようねっ♪と歌っている、CMの女の子は誰なんでしょうか?
この方は森七菜(もり なな)さんという方です。
意思の強そうな目が印象的ですね。
では、森七菜さんについて詳しく見ていきましょう!
森 七菜(もり なな)
- 生年月日 2001年8月31日(18歳)
- 出身地 大分県(大阪府生まれ)
- 身長 154cm
- 血液型 A型
- 趣味・特技 動画づくり、ピアノ、ダンス
- 所属事務所 アーブル
森七菜さんは、16歳の時に大分県でスカウトされ、女優として活動を開始しました。
まだ芸歴は3年目といったところですが、数多くの作品に出演し、活躍されているんです!
森七菜さんの映画初出演となった作品は、2017年公開の映画『心が叫びたがっているんだ』という作品で、主人公のクラスメイト、仁藤菜月の中学時代を演じています。
その後、『やけに弁が立つ弁護士が学校でほえる(NHK)』や、『3年A組ー今から、皆さんは人質ですー(日テレ)』といった人気ドラマへの起用で話題となりました。
【森七菜】
— アーブル (@arbre_staff) March 17, 2019
Huluオリジナルストーリー「3年A組ー今から皆さんだけの、卒業式ですー」前編・後編ともに配信中です🎓🌸
未来に向けて歩み出す29人の最後の姿をぜひご覧ください✨✨
ドラマをご覧頂いた皆さま、ありがとうございました‼️https://t.co/r7SPj6dkKG#3A pic.twitter.com/dYwVtvwtod
そして、2019年に公開されて大きな話題となった新海誠監督の『天気の子』では、2000人以上の中からヒロインの天野陽菜役に抜擢されました。
『天気の子』への出演で、第14回声優アワードの新人女優賞を受賞しています。
第14回声優アワード:「天気の子」の森七菜が新人女優賞 朝日奈丸佳、岡咲美保、島袋美由利、鈴代紗弓、ファイルーズあいも https://t.co/xiW1p7eyeI @mantanwebさんから
— 映画『天気の子』 (@tenkinoko_movie) March 7, 2020
2020年の今年は、岩井俊二監督作品の映画『ラストレター』や、NHKの朝ドラ『エール』にも出演。
そして、『ラストレター』での主題歌「カエルノウタ」でCDデビューも果たし、歌手としての活動も開始しました。
本日「カエルノウタ」発売日です!
— 森七菜 音楽スタッフ(公式) (@morinanamusic) January 15, 2020
本日1/15より、「カエルノウタ」収録曲全曲配信スタートいたしました。https://t.co/rNbX9U8fVU
是非是非チェックしてください~。😇😇😇#森七菜 #カエルノウタ #ラストレター
オロナミンCのCMで聞く歌声もかなり印象的な歌声となっていますので、歌手として活動されていることにも納得です。
次世代女優として注目されている森七菜さん、これからますます活躍が期待されている女優さんですね!
まとめ
今回は、いつでもスマイルしようねっ♪という歌が印象的なオロナミンCのCMについて、誰の曲なのか、そして出演している女の子は誰なのかをご紹介しました!
CMで歌われている曲は、1996年に発表されたホフディランの「スマイル」という曲です。
CMに出演しているのは森七菜(もり なな)さんという方で、映画『天気の子』のヒロイン役に抜擢されたほか、NHKの朝ドラ『エール』にも出演し、次世代女優として注目されています。
ホフディランの「スマイル」、少しシュールな歌詞ですが、聴くと元気になれる曲です。
森七菜さんと同様、注目してみてはいかがでしょうか?